雪国よりの使い マーニャ
| 雪国よりの使い マーニャ |
| セリフ | 天馬騎士団が海をこえて、シレジアまでお供いたします。 |
|---|
| 収録 | 閃駆ノ騎影 | B06-046N | Illust | 長浜めぐみ |
|---|
| 出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | ペガサスナイト |
|---|
| 戦闘力 | 30 | 支援力 | 30 | 射程 | 1 | アイコン | 聖戦旗/女/槍/飛行/獣馬 |
|---|
| スキル | シレジアの風 | 常時型 |
|---|
| <飛行>の味方が他に2体以上いる場合、このユニットの戦闘力は+10される。 |
| 支援スキル | 天空の紋章 | 攻撃型 |
|---|
| 自分の攻撃ユニット以外の味方を1体選ぶ。その味方を移動させてもよい。 |
考察
聖戦旗シンボルとなったマケドニアの王女 ミネルバ。
主君を捜す翼 フュリー、あらためてペガサス エマと優秀なスキルを持つコスト1飛行が揃っているので、使い所の限られるこのスキルを選ぶ理由は少ない。
氷雪の翔騎 フュリーを重用する場合はフュリー以外が多いほうがいいので、その場合に頭数合わせとして加える意義はある。
空に舞う英雄 マーニャはなかなか優秀で、その同名ユニットとしての魅力はあるが、氷雪の翔騎 フュリーと同じ理由で逆にこのカードを入れない理由ともなりうるのが困ったところである。
- マケドニアの王女 ミネルバのものは『マケドニアの風』で、スキル名も類似している。
- また、原作では上級職で登場するユニットの下級職版であることも共通する。
こちらはあくまでファルコンナイトだが。
関連ページ
スポンサーリンク