清廉なる歌姫 アクア
清廉なる歌姫 アクア |
セリフ | お母様は私に、歌と、透魔の歴史を教えてくれたわ。 |
---|
収録 | プロモーションカード | P03-017PR | Illust | YangYang |
---|
出撃コスト | 2 | CCコスト | - | 兵種 | 固定職 | 歌姫 |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 白夜/女/槍 |
---|
スキル | 導きの歌 | 自動型 |
---|
このユニットが出撃した時、自分のデッキの上からカードを2枚見て、見たカードをデッキの1番上に好きな順番で置く。 |
スキル | [US]鎮魂の舞 | 起動型 |
---|
【[アクション]】主人公以外で<竜石>の敵を1体選ぶ、ターン終了まで、その敵の戦闘力は-30される。このスキルは自分の<暗夜>の絆カードが1枚以上なければ有効にならない。 |
考察
デッキトップ操作と竜石メタという黎明の歌姫 アクアと逢魔の歌姫 アクアを小型化して合わせたような性能。
上記2つのアクアに比べ繰り返しデッキトップを見る継続性や、竜石の撃破やハンデスも出来ないので、単品では支援10であることも相まって使い勝手は今一つである。
USを重視しない方向でいくならば、出撃コスト2という軽さを活かした運用を心がけたい。
- 出撃してトップチェック後、即CCすることでCCボーナスドローによる支援事故緩和。
- オーラの継承者 リンダと併用することで、上記と似た運用が可能。また、オーラのタイミングや慈愛の聖女 レナによる回収ユニットの判断材料に。
- ティアマトを主人公にし、他のユニットのレベルアップサポートおよびティアマト本人の強化要員に。
- リバースが必要ないのでイーリス聖王国の王女 リズや轟雷の剣聖 リョウマで使い回し、詰めの一手を補助。
- 2~3ターン目の攻撃成果が重要なウィニータイプの構築ならば、序盤の攻撃を2回通す可能性を上げられるカードとして採用。
少なくとも支援の影響はいついかなる時でも付き纏うので、どのタイミングで引いても一定の仕事はしてくれるだろう。
関連ページ
スポンサーリンク