|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 絆を知った男 剣 弥代 | ||||||||
| セリフ | 剣弥代に酔いしれろ… | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 収録 | 煌めき幻奏 | B04-014N | Illust | SENO/INTELLIGENT SYSTEMS | ||||
| 出撃コスト | 3 | CCコスト | 2 | 兵種 | 上級職 | ミラージュマスター | ||
| 戦闘力 | 60 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 光の剣/男/剣/幻影 | |
| スキル | 謎の転校生 | 常時型 | ||||||
| 自分のターン中、このユニットと『ナバール』の他に味方が1体もいない場合、このユニットと味方の『ナバール』の戦闘力は+10される。 | ||||||||
ナバールがよく持っているような条件でパワーアップする。
寡黙なる紅き幻影 ナバールの戦闘力を10にしても大して意味はないが、主人公のこのユニットと紅の剣士 ナバールを並べると3コストと1コストがそれぞれ戦闘力70で攻撃できるという、なかなか面白い性能になる。
ただ主人公として考えると心に刃を持つ男 剣 弥代を経由することになり、心に刃を持つ男 剣 弥代が紅の剣士 ナバールよりも寡黙なる紅き幻影 ナバールと相性が良いという点が評価を下げる。
次のターンで剣 弥代ではなく寡黙なる紅き幻影 ナバールをクラスチェンジさせる、ということも考えられるが3ターン目に紅の死神 ナバールを出してもあまり意味がないので、最悪あくまで繋ぎとしての採用で強化されるのは自身だけでも十分だと考えるべきだろう。