紅の死神 ナバール
| 紅の死神 ナバール |
| セリフ | …ごたくはもういい。抜け。 |
|---|
| 収録 | 英雄たちの戦刃 | B01-022SR | Illust | 北千里 |
|---|
| 出撃コスト | 4 | CCコスト | 3 | 兵種 | 上級職 | ソードマスター |
|---|
| 戦闘力 | 70 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 光の剣/男/剣 |
|---|
| スキル | 告死の一閃 | 起動型 |
|---|
| 【自分の手札から『ナバール』を1枚退避エリアに置く】ターン終了まで、このユニットの攻撃は神速回避されない。 |
| スキル | 二刀流 | 自動型 |
|---|
| 【[リバース1]】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、コストを支払うなら、主人公以外で出撃コストが2以下の敵を1体選び、撃破する。 |
考察
リバースを圧迫せずゲームエンドを狙える告死の一閃が特徴的。
他の類似スキルと組み合わせて二重の神速回避封じを叩き込みやすいのは大きい。
ただし同名ユニットを捨てるコストも重いものには違いなく、支援が悪くて撃破に失敗、コストで捨ててしまったので必殺攻撃も出せない、となると悲惨。
その他ナバール自身は支援値が軒並み10なのでコストとして同名を採用するなら、唯一の支援20の寡黙なる紅き幻影 ナバールがオススメである。
一方で二刀流はわかりやすく優秀なスキル。
下級職に限られるとはいえリバース1で倒せるのは便利であり、これメインで立ち回るだけでも十分強いと言えるだろう。
どうしても倒したい低コストユニットがいるが他に手が出せない場合、このスキルのために告死の一閃を使うということも考えられなくはない。
関連ページ
スポンサーリンク