記憶をなくした軍師 ルフレ(男)
記憶をなくした軍師 ルフレ(男) |
セリフ | 僕たちは、互いに絆で結ばれているんだ。 |
---|
収録 | 煌めき幻奏 | B04-066HN | Illust | lack |
---|
出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | 戦術師 |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | 聖痕/男/剣 |
---|
スキル | 巧みな軍略 | 特殊型 |
---|
敵のスキルか相手のカードの支援スキルによってこのカードが自分の手札から退避エリアに置かれた時、自分のオーブの数が相手より少ない場合、デッキの1番上のカードをオーブに追加してもよい。 |
支援スキル | 計略の紋章 | 攻撃型 |
---|
自分の攻撃ユニットが<聖痕>の場合、相手の防御ユニット以外の敵を1体選ぶ。その敵を移動させてもよい。 |
考察
強烈なハンデスメタスキル。
その場の手札は減ったままとはいえ、将来的には減らすどころか実質増えてしまうので、ハンデスを狙った相手にしてみればたまったものではない。
ハンデス効果のほとんどは相手に選ばせる方式である都合上、手札にあれば使いたい時にちゃんと使えるので使い勝手も良好。
オーブ追加効果の例に漏れずオーブが少ない時でなければならないのが障害ではあるので、相手デッキにこのカードの存在を確認した場合、ハンデスを行うタイミングを計ることも大切になる。
- このカードが複数枚退避エリアにハンデスで置かれた場合、1枚ごとに処理を行って「場合」の条件を判定するので、オーブの枚数がその枚数分だけ少なくないと全てを実行できない。
- 「敵のスキルか相手のカードの支援スキル」と表現されているが、これはスキルと支援スキルを区別しているのではなく(単にスキルと呼ぶ場合には支援スキルも含む)、「敵」とは相手の戦場のユニットを指すので、「敵のスキル」では支援スキル=ユニットではない支援カードのスキルが含まれないためである。
- コスト4版とは異なり、女の方は「記憶を失くした軍師」でこちらは「記憶をなくした軍師」と、称号が微妙に違っている。
関連ページ
スポンサーリンク