暗夜王族の長子 マークス
| 暗夜王族の長子 マークス |
| セリフ | 皆をみちびこう… 笑顔で幸せにすごせる未来をつくるために! |
|---|
| 収録 | プロモーションカード | P07-015PR | Illust | 大熊ゆうご |
|---|
| 出撃コスト | 3 | CCコスト | 2 | 兵種 | 上級職 | パラディン |
|---|
| 戦闘力 | 40 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 暗夜/男/剣/獣馬 |
|---|
| スキル | つどえ! ジークフリートのもとに! | 常時型 |
|---|
| <暗夜>か<白夜>を持つ他の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。 |
考察
スキルは白夜王家の長子 リョウマと実質同じもの。
が、暗夜シンボルは「個の力で圧倒する」「味方を撃破するコスト」というデザインのため、有効に活用できる場面は少なくなりやすい。
白夜と暗夜の混成シンボルで使用するなら、あちらのユニット展開力を借りることで似たような使い方はできる。
とはいえ、やはり主軸となりうる暗夜王国を統べる者 マークスや暗黒の聖騎士 マークスとはあまり噛み合わないので、主人公としては使いづらい。
非主人公の3コストアタッカーなら忠節なる老騎士 ギュンターを採用する方が基本的に賢明だろう。
関連ページ
スポンサーリンク