傭兵団の青年 アイク
傭兵団の青年 アイク |
セリフ | 俺が団長を継ぐ。親父のかわりに……! |
---|
収録 | プロモーションカード | P02-001PR | Illust | 北千里 |
---|
希望への雙剣 | B03-003HN | Illust | 北千里 |
---|
セリフ | 全員でここを突破する! |
---|
収録 | プロモーションカード | P03-005PR | Illust | AMG |
---|
出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | レンジャー |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | メダリオン/男/剣 |
---|
スキル | [LvS2]若きリーダー | 常時型 |
---|
このユニットの戦闘力は+10される。([LvS2]はこのユニットの重ねられたカードの合計が2枚以上の場合に有効になる) |
支援スキル | 英雄の紋章 | 攻撃型 |
---|
攻撃ユニットが<メダリオン>の場合、戦闘終了まで、そのユニットが攻撃で破壊するオーブは2つになる。 |
考察
普通に考えれば、たとえ主人公であってもクラスチェンジしたら無駄になるこのカード同士でレベルアップすることはまず割に合わない。
ただ神剣の勇将 アイクなどの上位のアイクはLvSやそれに類するスキルを持つので、このカードの時点でレベルアップか成長をさせておければ、後々の手間を省けて合理的である。
スキルそのものも、常時戦闘力50のユニットとなるので序盤のダメージレースで有利となるのは確かで、あながち軽視できるスキルでもない。
撃破されるのが当たり前の非主人公では到底成長の手間に見合わず、支援スキルも同じ英雄となる青年 アイクが優先される。
サナキデッキなら、他に『皇帝の檄』の対象が用意できないという場合にスキルを活かせることがあるが、英雄となる青年 アイクは序盤を凌ぐ助けになるというのも考えると優先はしにくいだろう。
関連ページ
スポンサーリンク