フェレ家を継ぐ者 ロイ
| フェレ家を継ぐ者 ロイ |
| セリフ | ぼくは父上にかわり、フェレの軍を率いて リキア同盟軍に参加する! |
|---|
| 収録 | プロモーションカード | P15-001PR | Illust | 金田榮路 |
|---|
| 勇気よ燃ゆる魂よ | B16-003HN |
| セリフ | リリーナ、なかよくしようね! あっちで遊ぼう!! |
|---|
| 収録 | プロモーションカード | P16-005PR | Illust | まっつん! |
|---|
| 出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | ロード |
|---|
| 戦闘力 | 40 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | 神器/男/剣 |
|---|
| スキル | 運命の息吹 | 常時型 |
|---|
| 自分のターン中、このユニットを支援しているカードが<神器>の場合、このユニットの戦闘力は+10される。 |
| 支援スキル | 英雄の紋章 | 攻撃型 |
|---|
| 戦闘終了まで、<神器>の攻撃ユニットが攻撃で破壊するオーブは2つになる。 |
考察
『英雄の紋章』持ちの勇気の少年 アル。
ロイとしてはリキア同盟の将軍 ロイが非常に優秀なので、そちらと併用できない点でやや使いにくい。
『英雄の紋章』持ちとして見ると、過去の神器の『英雄の紋章』持ち2種はどちらも「支援スキルしかないカード」であり、それが特に望ましくないならこのカードが優先できる。
もっとも、そのうち1種もフェレ家の公子 ロイなので、スキルで2枚割りの攻撃を空振りしにくい点は相性がいいのにもかかわらずルネスの王子 エフラムのものしか受けられないのがやや惜しまれる。
- P16版は『烈火の剣』の、通信で『封印の剣』のクリアデータを読み込ませた場合のみ見られる追加エピローグから。
関連ページ
スポンサーリンク