お揃いの総髪 オボロ
| お揃いの総髪 オボロ |
| セリフ | この髪型はタクミ様とお揃いにしたくて始めたの。 |
|---|
| 収録 | 瞳の見つめる未来 | B14-069N | Illust | 四季童子 |
|---|
| 出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | 槍術士 |
|---|
| 戦闘力 | 40 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 白夜/女/槍 |
|---|
| スキル | 白夜の薙刀術 | 起動型 |
|---|
| [1ターンに1回]このユニットを移動させる。このスキルはこのユニットが未行動でなければ使用できない。 |
| 支援スキル | 攻撃の紋章 | 攻撃型 |
|---|
| 戦闘終了まで、攻撃ユニットの戦闘力は+20される。 |
考察
『白夜の薙刀術』は移動スキルだが、コスト1の前衛要員が未行動時にスキルで移動する必要はほとんどない。
よって、ノーコストで艶姿槍乙女 オボロの『艶姫の早着替え』を誘発するためのスキルと考える事になる。
単に自力で『艶姫の早着替え』を誘発させられるだけでも強力だが、クラスチェンジするとカードの情報がリセットされるため、すぐに『お化粧直し』で退避エリアに落としてこのカードに戻す→制限がない状態になっている『白夜の薙刀術』で移動という形でループが成立し、退避エリアに艶姿槍乙女 オボロが1枚あるだけで白夜の絆カードがある限りクラスチェンジが可能。
通常では移動手段の数×退避エリアにある数しか連続クラスチェンジできないため、それが全て最小限で済むというのは非常に大きい。
白夜中心のデッキなら、このカードと艶姿槍乙女 オボロだけに効率的なリバース消費役を委ねることがより容易くなる。
ただし、1枚目が退避エリアに落ちるまでは無力であり、継続的に連発を狙うことは考えにくいので役割が一時的なものになりがち、という懸念事項はある。
1枚目を落とす確率を上げることができ、かついつ使ってもわずかながら役に立つ呉服屋の娘 オボロに比べて全てにおいて勝っているとは言えない。
特に主人公の場合、一度コストを使い切ったらお役御免とはいかず、クラスチェンジ事故回避という要素が出てくるので気になるところだろう。
関連ページ
スポンサーリンク