聖痕を持つ王子 クロム
聖痕を持つ王子 クロム |
セリフ | 人々を助ける。俺たちはそのためにここにいるんだ。 |
---|
収録 | プロモーションカード | P07-001PR | Illust | コザキユースケ |
---|
生と死-運命の先へ | B08-003HN | Illust | 山田孝太郎 |
---|
出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | ロード |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | 聖痕/男/剣 |
---|
スキル | 運命を変える | 自動型 |
---|
このユニットの攻撃で敵を撃破した時、自分のオーブを1つ選び、表を見てもよい。 |
支援スキル | 運命の紋章 | 攻撃型 |
---|
攻撃ユニットが<聖痕>の場合、カードを1枚引く。そうしたなら、自分の手札を1枚選び、デッキの1番上に置く。 |
考察
攻撃しつつオーブを見るチャンスを得ることができ、潜在的に後々の手札を制御できる。
同じ1コストであるイーリス聖王国の王子 クロムと比べると、あちらは戦闘力を天井なしに上げられるが主人公としては無意味になりがちで、主人公としてはこのカードを採用するほうがメリットは多い。
全体的な性能が似ている勇者の末裔 マルスと比べると、こちらは先攻では1ターン目に何もできないが、後攻では攻撃の手を止めずにオーブを見ることを狙える。
ただしクラスチェンジ事故を起こした場合、こちらは条件の敵撃破がどんどん難しくなるのに対してイーリス聖王国の王子 クロムのスキルが有効になる場面が多くなるので、常にこのカードのほうが有利と言い切れるわけではない。
上級職の採用枚数が多くなく、早いタイミングで味方のクラスチェンジを狙いやすい構築ならあちらを優先することも考えられる。
主人公以外ではいささか地味であり、単体で採用するほどのものとは言い難く、クラスチェンジ主体のデッキなら破格の活躍ができる可能性があるイーリス聖王国の王子 クロムのほうが価値が高い。
支援スキルが異なるので、その点を見ての採用ももちろん考えられる。
関連ページ
スポンサーリンク