翔騎の血を引く姫 エリンシア
翔騎の血を引く姫 エリンシア |
セリフ | 私、剣も馬も上手だと…褒めていただくんです。 |
---|
収録 | 荒れ狂う破濤 | B12-033N | Illust | ワダサチコ |
---|
出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | クリミアの姫 |
---|
戦闘力 | 30 | 支援力 | 30 | 射程 | 1 | アイコン | メダリオン/女/剣/飛行/獣馬 |
---|
スキル | 天馬の稽古 | 起動型 |
---|
[1ターンに1回]自分のデッキの上からカードを3枚公開して、退避エリアに置く。そのカードがすべて<メダリオン>の場合、味方を1体まで選び、移動させる。 |
支援スキル | 天空の紋章 | 攻撃型 |
---|
自分の攻撃ユニット以外の味方を1体選ぶ。その味方を移動させてもよい。 |
考察
支援力30の飛行ユニットとして登場した新たなコスト1エリンシア。
上級職以上のエリンシアに様々な点で優秀なカードが多い一方、遺された姫 エリンシアが支援力20である上に成長要員でデッキを選ぶというのが足を引っ張ることも多かったが、それを気にせず採用できる。
スキルは、退避エリアを肥やしつつ条件を満たせば味方を移動させられる。
デッキのカードがメダリオンのみなら実質的に運び手要員の上位互換として使えるが、そうでないなら安定性はかなり下がるため、退避エリアを肥やすためのスキルとして考えることになるだろう。
自身も移動させられるので、移動できる前提なら黒き竜騎士 ハールのように前衛に出撃→攻撃→後衛に移動することができ、序盤から退避エリアの枚数を4枚稼げる。
- 原作では存在しない状態のエリンシアである。イメージとしては、戦いに出るための訓練をしている段階にあたる模様。
そもそも非戦闘状態を下級職と位置付けているのもサイファ独自の解釈なので、その解釈に揺らぎを持たせるのも不自然なことではないとは言える。
関連ページ
スポンサーリンク