穏やかな努力家 オスカー
| 穏やかな努力家 オスカー |
| セリフ | 料理はひさしぶりにやるから、腕が鈍ってないといいけど。 |
|---|
| 収録 | 瞳の見つめる未来 | B14-084N | Illust | 壬生田晃宏 |
|---|
| 出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | ランスナイト |
|---|
| 戦闘力 | 40 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | メダリオン/男/槍/獣馬 |
|---|
| スキル | 評判の料理 | 起動型 |
|---|
| [1ターンに1回]【手札を1枚退避エリアに置く】他の<メダリオン>の味方を1体選ぶ。ターン終了まで、その味方の戦闘力は+20される。 |
| 支援スキル | 攻撃の紋章 | 攻撃型 |
|---|
| 戦闘終了まで、攻撃ユニットの戦闘力は+20される。 |
考察
メダリオンの味方限定で手札コストが必要だが、出撃コスト1のカードにしては他の味方に戦闘力+20を与えられるのは目立つ。
ボーレかヨファを主人公にする場合に、後衛に置いておいてもスキルが使えるオスカーとしてこちらを使うのも手。
とはいえこのスキルが必要なほど戦闘力が不足しているわけではないので、多少撃破されづらい・序盤で戦力に数える上で強いという点で穏やかな槍騎士 オスカーの方がいい部分はある。
主人公ならさすがに穏やかな槍騎士 オスカーが優先されるだろう。
関連ページ
スポンサーリンク