祖国を愛する闘槍 ネフェニー
祖国を愛する闘槍 ネフェニー |
セリフ | あたしらが動かんと、このまま放っといたら クリミアは、ほんまに駄目になる。 |
---|
ちょう…ほう……? 花にたかっとるチョウの仲間じゃろうか? |
収録 | 勇気よ燃ゆる魂よ | B16-079R | Illust | ニジハヤシ |
---|
出撃コスト | 4 | CCコスト | 3 | 兵種 | 上級職 | 槍闘士 |
---|
戦闘力 | 70 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | メダリオン/女/槍 |
---|
スキル | [LvS3]クリミアへの愛 | 常時型 |
---|
このユニットが必殺攻撃する場合、自分の手札から『ネフェニー』を1枚退避エリアに置く代わりに[リバース1]してもよい。([LvS3]はこのユニットの重ねられたカードの合計が3枚以上の場合に有効になる) |
スキル | 盾を貫く槍 | 自動型 |
---|
このユニットの必殺攻撃で敵を撃破した時、相手のオーブを1つ選び、破壊する。 |
考察
『クリミアへの愛』は必殺攻撃のコスト代替スキルで、LvSな分コストが安く、リバース1で気軽に必殺攻撃を連発できる。
それだけなら役割は他の上級職ネフェニーと大差ないが、誰でもいいので必殺攻撃で撃破すればオーブを破壊する『盾を貫く槍』でプレッシャーをかけられるのが特徴。
リバース1で戦闘力アップと2枚割りを同時に得ていると考えればなかなかのもので、主人公以外も攻撃できるので融通もきく。
相手のオーブがなくなると良くも悪くもリバースで戦闘力を補うだけのカードなので、ノーコストで戦闘力が上がる解放への疾槍 ネフェニーに切り替えられると望ましい。
LvS3を達成しているはずなので、クラスチェンジすれば最低でも戦闘力100になる。
関連ページ
スポンサーリンク