異邦より来た妹騎士 エスト
異邦より来た妹騎士 エスト |
セリフ | 憧れの暮らしを手に入れた途端にこれだもん。 要領がよくても、運が悪かったら、どうしようもないと思わない? |
---|
収録 | 勇気よ燃ゆる魂よ | B16-058N | Illust | 伊藤未生 |
---|
出撃コスト | 2 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | ペガサスナイト |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 30 | 射程 | 1 | アイコン | 光の剣/女/槍/飛行/獣馬 |
---|
スキル | 堅牢な牢獄 | 常時型 |
---|
このユニットが後衛の場合、このユニットはスキルのコストやスキルの効果によって撃破されない。 |
スキル | 救援の翼音 | 起動型 |
---|
【[アクション],[リバース1]】自分の手札から出撃コストが2以下の<飛行>のカードを1枚選び、前衛に出撃させる。 |
考察
『堅牢な牢獄』で、後衛に置かれている限りはスキル撃破耐性がつく。
しかし、よほどスキル撃破を連発してくる相手でもないとこのカードがスキル撃破の対象になることは考えにくいので、メリットになりにくい。
肝心の『救援の翼音』は、アクションとリバース1で手札から出撃コスト2以下の飛行限定というやや物足りない性能。
ユニット数を嵩増しできる利点はあるが、消費の激しさもあり、対象となるカードを初めからこのカードの代わりに出撃させるより有利とも言い切れない。
特筆すべき点は、絆カード2枚で戦場に飛行がいない状態から飛竜を駆る魔道姫 マリアを出撃させられるくらいである。
支援力30で撃破耐性持ちは珍しく、出撃コストも低めなので、悪夢の暴勇 アイクのようなカードのサポートとして投入する余地もあるかもしれない。
悪夢の暴勇 アイク自体は支援力をあまり重要視する必要がないカードではあるが。
- 珍しく、原作での加入順が優先されて姉二人とカードナンバーが離れている。
エストの原作での加入順は作品を問わず姉と離れているのだが、共通するスキルや繋ぎ絵を持つことを踏まえてか毎回隣にされていた。
今回は共通するスキルを一切持たず、異邦より来た姉騎士 パオラ・異邦より来た天馬騎士 カチュア共々、出撃コスト2以上では初めてユニット名を参照しないカードである。
関連ページ
スポンサーリンク