修羅道を往く剣聖 レンハ   
| 修羅道を往く剣聖 レンハ | 
| セリフ | 私にも、私の戦いというものがある。 迷いなど、とうに捨てている!
 | 
|---|
| 収録 | 荒れ狂う破濤 | B12-068HN | Illust | 四季童子 | 
|---|
| 出撃コスト | 4 | CCコスト | 3 | 兵種 | 上級職 | ソードマスター | 
|---|
| 戦闘力 | 70 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 聖痕/男/剣 | 
|---|
| スキル | アマツ | 起動型 | 
|---|
| 【自分の手札から<剣>を1枚退避エリアに置く】ターン終了まで、このユニットに射程1-2が追加される。 | 
| スキル | 武神の構え | 特殊型 | 
|---|
| 自分の絆カードが5枚以上の場合、このカードのクラスチェンジコストは5になる。 | 
| スキル | 鬼滅刃 | 自動型 | 
|---|
| このユニットにクラスチェンジした時、このユニットの『武神の構え』が有効になっている場合、ターン終了まで、このユニットの攻撃は神速回避されない。 | 
考察   
条件を満たすとクラスチェンジコストが逆に増えてしまうが、その状態でクラスチェンジすることで神速回避封じを獲得する。
しかも自力で射程を伸ばすことができ、自身のスキルにはリバースを一切要求されないため、フィニッシャーとしてはなかなかの脅威。
このスキルが必要な局面でなら増加後のコストでクラスチェンジさせるのもさほど難しくないだろうが、希望の聖君主 クロムなどからコストを踏み倒して使うのも手だろう。
- 『武神の構え』有効時のクラスチェンジコストはオーバークラス相当の数値になる。
 同様のスキルを持つレンハ・サイリ・ヴァルハルトはバレンシア大陸の未来の姿とされるヴァルム大陸の人間であり、それを意識している面もあると考えられる。
 なお、オーバークラスのそれと異なり、スキルによるクラスチェンジで踏み倒してもスキルを発動できる。
 聖痕なのでスキルによるクラスチェンジも利用しやすく、手札にソンシン王 レンハだけでもあれば希望の聖君主 クロムや救世の神竜 ナーガで退避エリアからの奇襲が可能。
 それぞれのスキルでこのユニットの戦闘力を上げられるので確実性も補える。
関連ページ   
 スポンサーリンク