夢に現れし童女 ソティス   
| 夢に現れし童女 ソティス | 
| セリフ | いかにしてここに入り込んだか知らぬが…… わしの寝顔を盗み見るとは、な。
 | 
|---|
| 収録 | 風花雪月篇 | S12-003ST | Illust | クロサワテツ | 
|---|
| セリフ | どうやら、わしはおぬしの心の中に存在するようなのじゃ。 ま、それ以上のことはわからぬな。
 | 
|---|
| 収録 | プロモーションカード | P18-009PR | Illust | 安田昴 | 
|---|
| 出撃コスト | 0 | CCコスト | - | 兵種 | 固定職 | 女神 | 
|---|
| 戦闘力 | 0 | 支援力 | 20 | 射程 | - | アイコン | 女神紋/女 | 
|---|
| スキル | 心の中の存在 | 常時型 | 
|---|
| このユニットと同じエリアに味方の『ベレト』か『ベレス』がいる場合、敵はこのユニットを攻撃できない。 | 
| スキル | おぬしを導いてやろう | 常時型 | 
|---|
| 自分のターン中、自分の主人公の戦闘力は+10される。 | 
考察   
出撃コスト0の置物。
ベレト・ベレスが必須であり、同じエリアにいる必要がある、耐性は攻撃に対してのみと、カルネージフォームに近い性質を持つ。
肝心の作用は主人公への自分ターン戦闘力+10とだいぶ控えめ。
総合的に若き幻影の君主 クロムに近いと言える。
しかし、カルネージフォームのように勝手に出撃してくれることはないので、出撃コスト0とはいえ手札を消費して出さねばならず、味方の数の増加などで何らかの明確なメリットを見出したいところ。
- 「攻撃で撃破されない」カルネージフォームと違って、封印されし女神 ユンヌなどのように「攻撃できない」であることに注意。
 敵を撃破したくないが支援スキル目当てなどで攻撃はしたい時に標的にすることはできない。
- 出撃コスト0のカードとしては初めてデメリットらしいデメリットがない。
 もっとも、それだけでは大したメリットとは言えないが。
関連ページ   
 スポンサーリンク