凄腕の傭兵騎士 ベオウルフ
凄腕の傭兵騎士 ベオウルフ |
セリフ | 戦争は遊びじゃないんだ。 ヒヨッコに、うろうろされては俺達が迷惑する。 |
---|
収録 | 荒れ狂う破濤 | B12-085R | Illust | ホマ蔵 |
---|
出撃コスト | 4 | CCコスト | 3 | 兵種 | 上級職 | フォレストナイト |
---|
戦闘力 | 70 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | 聖戦旗/男/剣/獣馬 |
---|
スキル | 剣戦の連続 | 起動型 |
---|
[1ターンに1回]【[リバース3]】このユニットを未行動にする。ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+10される。 |
スキル | 容赦ない追撃 | 起動型 |
---|
[1ターンに1回]【[リバース2]】このユニットがこのターンに『剣戦の連続』を使用している場合、このユニットを未行動にする。 |
スキル | 倒将の突撃 | 起動型 |
---|
[1ターンに1回]【[リバース1]】このユニットがこのターンに『容赦ない追撃』を使用している場合、このユニットを未行動にする。 |
考察
再行動するたびに小さいコストで再行動できるようになり、最大でリバース6を支払って、2回目以降は戦闘力80になっての4回攻撃が可能。
しかし言うまでもなく、1ターンでリバース6を払える状況を構築することは非常に難しい。
効率面を考えれば4回攻撃を狙いたいが、状況によっては3回以下で使用する事も考慮に入れるべきだろう。
天を舞う流星 ラクチェも条件を満たせば同じコストで4回攻撃ができる上、3回以下なら効率でこのカードに勝るが、リバースさえできるなら他のコンボパーツが必要ない点はこちらが優れている。
主人公にしたりデッキの主軸に据えるよりも、獅子心の騎士王 エルトシャン主人公などの「表の絆カードの大量維持」が必要なデッキに単独で投入し、相手のオーブが減って来た所でこのカードの連続攻撃でトドメを刺す、と言った形で運用するのが良いだろう。
- ベオウルフの個人スキルは「追撃」「突撃」、フォレストナイトの兵種スキルが「連続」であり、スキル名はそれに由来している。
全てのスキルが発動した場合、この一連のスキル通りの順番になる。
関連ページ
スポンサーリンク