ノーマル系男子 蒼井 樹
ノーマル系男子 蒼井 樹 |
セリフ | クロム、俺に力を貸してくれ! |
---|
収録 | プロモーションカード | P03-001PR | Illust | toi8 |
---|
煌めき幻奏 | B04-053HN | Illust | まよ |
---|
セリフ | この役は俺がやりたい… そう思うんだ… |
---|
収録 | プロモーションカード | P04-007PR | Illust | 士基 軽太 |
---|
出撃コスト | 1 | CCコスト | - | 兵種 | 下級職 | 男子高生 |
---|
戦闘力 | 40 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | 聖痕/男/剣/幻影 |
---|
スキル | 虚空斬波 | 起動型 |
---|
【自分の手札から『クロム』を1枚退避エリアに置く】敵を1体選び、移動させる。 |
支援スキル | 英雄の紋章 | 攻撃型 |
---|
攻撃ユニットが<幻影>の場合、戦闘終了まで、そのユニットが攻撃で破壊するオーブは2つになる。 |
考察
聖痕に属しているが、『英雄の紋章』はシンボルではなくタイプである幻影アイコンを指定するという、幻影ならではの特殊な形式になっている。
幻影アイコンは聖痕よりも少ないが、幻影アイコン持ちには源 まもりや剣 弥代のような速攻を得意とする主人公が存在し、それらではアクション無しで敵移動が可能な『英雄の紋章』持ちの強力なカードとして運用していける。
アイコン指定である恩恵によりフォルトナの敏腕社長 志摩崎 舞子を使うことで全てのユニットに対応した『英雄の紋章』として扱うこともでき、シンボル指定とアイコン指定のどちらが優秀かは構築次第だろう。
スキルは敵移動と優秀であり、これ目当てで採用する意義はある。
あまり汎用性の高くないクロムが必要なのが難しいところだが。
聖痕の敵移動スキルは英雄王の末裔 クロムあたりで代用が利くが、こちらはリバースを使わない強力な利点がある。
もちろんこのカードのコストに英雄王の末裔 クロムを使用することもできるので、併用するのもありだろう。
特に神速回避不可の攻撃が得意なナバールを相方とする幻影ユニットの剣 弥代主人公では、アクション無しで敵を移動させられる英雄の紋章という点で代わりの効かない唯一無二の存在であり非常に相性が良い。
主人公としては、可能性を秘めた若者 蒼井 樹の登場によりこちらを使うメリットは乏しい。
お互いにクラスチェンジ事故を起こした際に後衛に逃げる選択肢を潰してしっかり速攻をかけたりできるが、さすがにあちらとは大きな差がある。
- 通例通り先行PR版は原作のイラスト(パッケージイラスト)そのままである都合上、どう見ても“ノーマル系男子”ではない。
- 二つ目のPR版もまったくノーマルではない。
マルスを思わせるこの衣装は、原作最終盤に登場する「エムブレムフォーム」である。
- このカードの存在により、幻影アイコン持ちのユニットは同シンボルのカードより多く英雄の紋章を扱うことができる。
特に光の剣と聖痕を同時に持ち、なおかつ蒼井 樹ではないミラクルウタロイド チキは対応している『英雄の紋章』の数がサイファ界の中で単独トップになっている。
関連ページ
スポンサーリンク