クリミアの白き刃 ルキノ
クリミアの白き刃 ルキノ |
セリフ | エリンシア様と共にあることこそ我らの願い 我らの喜びなのです。 |
---|
収録 | その手が導く夜明け | B20-080R | Illust | ニジハヤシ |
---|
出撃コスト | 5 | CCコスト | 3 | 兵種 | 最上級職 | 剣聖 |
---|
戦闘力 | 70 | 支援力 | 10 | 射程 | 1 | アイコン | メダリオン/女/剣 |
---|
スキル | 白銀の護衛隊長 | 起動型 |
---|
[1ターンに1回]【[リバース1],退避エリアの『ルキノ』を2枚このユニットの下に重ねて成長させる】ターン終了まで、このユニットの攻撃は神速回避されない。(成長したユニットはレベルアップしているユニットとして扱う) |
スキル | [LvS4]女王に捧ぐ命 | 常時型 |
---|
自分のターン中、このユニットの戦闘力は+10される。([LvS4]はこのユニットの重ねられたカードの合計が4枚以上の場合に有効になる) |
考察
永遠なる忠誠の剣 ルキノは外部から成長させることで神速回避封じできるカードだったが、こちらは成長コストと共に神速回避封じする。
実質リバース1だけの消費で神速回避封じというのは登場時の水準でも軽く、連発して追い詰めていきたくなる性能だが、成長コストはゲームを通して有限なので、連発する戦術の際にはそちらの管理が必要だろう。
非主人公でも使えなくはないが、支援力10の最上級職であり他のルキノが汎用性に乏しいので、少々分は悪いか。
LvS4で自分ターン中のみ戦闘力80になる。
一つのスキルとしてはかなり寂しい性能ではあるが、その役割上、戦闘力80に自力で対応できる利点は大きい。
主人公時は2枚の成長で必ず有効になるので、有効化までも非常に早い。
『キルソード』系主人公として宿敵を待つ少女 ワユと比べると、毎回リバースがかかる点では劣るが、必要な下準備が退避エリア肥やしだけで済むという点では勝る。
病弱な神官 キルロイのような専用サポートもないが、その分『女王に捧ぐ命』で自力で打点を補えるのは利点。
成長要素をデッキに組み込む必要性がないので、敵移動や再行動、デッキトップ操作など相性の良いカードを柔軟に組み込むことができる。
1コストにして優秀な敵移動スキルを持つ武者修行の剣士 ワユを横に並べられる点もありがたい。
関連ページ
スポンサーリンク