白夜の軍師 ユキムラ
白夜の軍師 ユキムラ |
セリフ | このシラサギ城…必ず護ってみせます。 |
---|
収録 | 士道を征く | B07-082HN | Illust | 柄本基克 |
---|
出撃コスト | 3 | CCコスト | 2 | 兵種 | 上級職 | 絡繰師 |
---|
戦闘力 | 50 | 支援力 | 20 | 射程 | 1-2 | アイコン | 白夜/男/暗器 |
---|
スキル | 写し身人形 | 自動型 |
---|
[1ターンに1回]他の<暗器>の味方が撃破された時、カードを1枚引く。 |
スキル | 勝利への糸口 | 自動型 |
---|
自分のターン終了時、あなたは自分のオーブを1つ選び、表を見てもよい。 |
考察
『写し身人形』は、どこを攻撃しても暗器しかいないようなデッキであれば強力なスキル。
しかしこのユニットが真っ先に撃破されると機能しないので、できるだけ守れるようにしておく必要がある。
どちらにせよ、打たれ弱い暗器主人公への集中攻撃の邪魔になる点はありがたい。
撃破方法は問わないので、味方を撃破するスキルと組み合わせて自分のターンで発動を狙うのも有効。
涼風の忍 スズカゼという生贄にうってつけの存在もいる。
ただそういったスキルを持つ暗器ユニットは可愛い破壊神 フェリシアかフローズンハート フローラくらいで、起点となれるユニットが限られている。
『勝利への糸口』は7弾の白夜の竜脈絡みの特性とは関係なく、ただオーブを見るだけの効果。
とりあえず発動して足しになる効果であることは間違いなく、表にするカードを選ぶ上でも参考になるので、おまけ程度と見れば悪くない。
- 『写し身人形』は暗器の他の味方とこのカードが天空などで同時に撃破されても有効。撃破されるとこのカードは被撃破状態になるが、退避に送られる前に『写し身人形』が誘発する。
関連ページ
スポンサーリンク