#author("2020-02-17T11:37:49+09:00","","") *邪神の力を得し狂王 アシュナード [#f6298772] |85|20|75|20|35|25|70|45|120|c |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#00AA00):''邪神の力を得し狂王 [[アシュナード]]''|h |~出撃コスト|CENTER:6|~CCコスト|CENTER:5|~兵種|>|CENTER:上級職|>|CENTER:デイン国王| |~戦闘力|CENTER:80|~支援力|CENTER:0|~射程|CENTER:1|~アイコン|>|CENTER:メダリオン/男/剣/飛行/竜| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''邪を御す狂気''|起動型| |~|>|>|>|>|>|>|>|[1ターンに1回]自分の手札からユニット名が『[[メダリオン>メダリオン(ユニット名)]]』のカードを1枚選び、出撃させる。そうしたなら、ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+20され、このユニットに射程1-2が追加される。| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''世界を創り変える力''|起動型| |~|>|>|>|>|>|>|>|[1ターンに1回]自分の表向きの絆カードが1枚もない場合、このユニットを未行動にする。| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''女神の加護''|常時型| |~|>|>|>|>|>|>|>|このユニットは出撃コスト2以下の敵の攻撃で撃破されない。| |~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|まだ…おまえの力、見尽くしておらぬ。&br;今こそ、これを使う時ぞ………|f |~収録|>|>|>|>|[[その手が導く夜明け]]|B20-|~Illust|種田和宏|f **考察 [#nf09f5f0] 『邪を御す狂気』は、手札の[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]を出撃させて戦闘力と射程を得るスキル。 出撃コスト5の[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]をノーコストで戦場に出したうえに強化まで得られるという得しかないようなスキルだが、[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]がかなり特殊なカードであり、しかもこのカードとは特段相性が良いわけでもなく、それを手札に保持する必要があるのが難しいところ。 手札に集めるためには[[蒼炎を継ぐ少女 ミスト]]が非常に便利なので、是非併用したいところか。 『世界を創り変える力』は、自分の絆カードが全て裏向きならノーコストで再行動できるスキル。 いささか厳しい条件ではあるが、戦闘力80、『邪を御す狂気』が使えていれば戦闘力100・射程1-2のこのユニットがノーコストで再行動できるのは当然強力。 リバース1かつ何回でもスキルを使える[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]にリバースを行ってもらうのが自然な動きとなるが、あちらはできれば1ターンに複数回使いたい点と、このカードはできれば毎ターン全て裏にしておきたい=2回目以降は複数枚の表向きの絆カードを残せないという点はいささか噛み合っていない。 『女神の加護』は[[デイン王 アシュナード]]も持つおなじみのスキル。 主人公としては、[[デイン王 アシュナード]]もある程度のカードパワーを持っており、無理にこちらにクラスチェンジしなくても見込みがあるのは好ましい点。 ただ、この点が主人公の同名が少ないことを望む[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]と噛み合っていないのが惜しい。 CCコスト5だが[[ゼルギウス]]のようなしがらみがあるわけでもないので、[[清真女王 エリンシア]]でのクラスチェンジを狙う、またそれを前提にして枚数を減らすというのも手だろう。 -[[シンボル]]指定との誤認を避けるためか、「ユニット名が『[[メダリオン>メダリオン(ユニット名)]]』のカード」の表記が使われている。 過去では兵種にも存在する[[魔女]]を指定する[[ドーマ教団の大司祭 ジュダ]]の例がある。 **関連ページ [#p959873e] -[[デイン王 アシュナード]] ---- &tag(アシュナード,メダリオン,男,剣,飛行,竜,戦闘力80,支援力0,種田和宏);