#author("2019-06-10T04:57:53+09:00","","") #author("2019-08-10T10:40:28+09:00","","") *静かなる凄風 セネリオ [#fa484c6a] |85|20|75|20|35|25|70|45|100|c |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#00AA00):''静かなる凄風 [[セネリオ]]''|h |~出撃コスト|CENTER:4|~CCコスト|CENTER:3|~兵種|>|CENTER:上級職|>|CENTER:賢者| |~戦闘力|CENTER:60|~支援力|CENTER:20|~射程|CENTER:1-2|~アイコン|>|CENTER:メダリオン/男/魔法| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''戦局を覆す風''|起動型| |~|>|>|>|>|>|>|>|[1ターンに1回]【手札の『[[セネリオ]]』を1枚退避エリアに置く】主人公以外の敵を1体選び、相手のデッキに戻させる。その後、相手はデッキをシャッフルする。| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''分断の智略''|常時型| |~|>|>|>|>|>|>|>|相手の手札が4枚以上の場合、相手はカードを引くことができない。(3枚以下なら4枚になるまでしかカードを引くことができない)| |~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|今の僕の力を……侮らないほうが身のためですよ?|f |~収録|>|>|>|>|[[英雄総進軍]]|B17-|~Illust|海鵜げそ|f |~収録|>|>|>|>|[[英雄総進軍]]|B17-065SR|~Illust|海鵜げそ|f **考察 [#pff8503c] 『戦局を覆す風』は敵をデッキに送り返す除去スキル。 コスト的には[[『エンジェル』>猪突猛進マジックガール メイ]]と対等で、撃破耐性を無視できる利点があるが、撃破耐性自体はあまり普及しているわけではないので、そこまで大きな差ではない。 退避エリアからの再利用を避けることができるが、対象にするような有効な戦力を再度ドローされる確率をわずかながら上げてしまうので有効性はデッキ次第であり一長一短。 『分断の智略』は、いるだけで相手は手札が3枚以下の場合にしかドローできなくなるという強烈な効果。 通常のドローすら不可能になるため、戦場に出たターンで相手の手札が4枚以上のまま終わった場合、それだけで間接的に相手の手札を1枚減らすので即効性がある。 手札をうまく消費できない場合、アドバンテージの獲得をドローに頼るデッキに対しては致命的なデメリット付与になる。 神速回避しそうな敵を『戦局を覆す風』で処理すれば相手の手札を減らしにくくすることもできる。 -『魔術の紋章』は「そうしたなら」といった表記ではないので、手札4枚以上の相手が発動してしまうとセルフ『暗闇の紋章』と化すことになる。 -[[勇将の軍師 セネリオ]]と比べると、『寡兵での戦い』と『分断の智略』はどこか対になるようなスキルである。 『闇衣の参謀』と『戦局を覆す風』も、効果は全く関係ないがコストが共通する。 相対した場合、条件が3枚以下の『寡兵での戦い』自体は『分断の智略』に妨げられることはないが、それで手札が4枚になると開始フェイズでカードが引けないので結果的に妨げられていることになる。 **関連ページ [#d959f52d] -[[猪突猛進マジックガール メイ]] ---- &tag(セネリオ,メダリオン,男,魔法,戦闘力60,支援力20,海鵜げそ);