#author("2016-12-05T08:37:07+09:00","","") *隠れ里の予言者 ソフィーヤ [#uac8fb6d] |>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#800080):COLOR(#FFDDFF):''隠れ里の予言者 [[ソフィーヤ]]''|h |80|240|400|c |~兵種|下級職|シャーマン| |~出撃コスト|>|1| //|~CCコスト|>|| |~戦闘力|>|30| |~支援力|>|20| |~射程|>|1-2| |~アイコン|>|神器/女/魔法| |~スキル|''予言''|起動型| |~|>|【[アクション]】自分のデッキの1番上のカードを見て、退避エリアに置いてもよい。| |BGCOLOR(#FFCC99):~支援スキル|''暗闇の紋章''|攻撃型| |~|>|相手の手札が5枚以上の場合、相手は自分の手札を1枚選び、退避エリアに置く。| |~セリフ|>|待ちましょう…「光」の訪れを…|f |~収録|[[相剋を越えて]]|B05-043N|f |~Illust|>|海鵜げそ|f |~セリフ|>|気をつけてください…ここの通路は…水にしずむものもあります…|f |~収録|[[プロモーションカード]]|P05-008PR|f |~Illust|>|HMK84|f |85|20|75|20|35|25|70|45|100|c |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#800080):COLOR(#FFDDFF):''隠れ里の予言者 [[ソフィーヤ]]''|h |~出撃コスト|CENTER:1|~CCコスト|CENTER:-|~兵種|>|CENTER:下級職|>|CENTER:シャーマン| |~戦闘力|CENTER:30|~支援力|CENTER:20|~射程|CENTER:1-2|~アイコン|>|CENTER:神器/女/魔法| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''予言''|起動型| |~|>|>|>|>|>|>|>|【[アクション]】自分のデッキの1番上のカードを見て、退避エリアに置いてもよい。| |BGCOLOR(#FFCC99):~支援スキル|>|>|>|>|>|>|''暗闇の紋章''|攻撃型| |~|>|>|>|>|>|>|>|相手の手札が5枚以上の場合、相手は自分の手札を1枚選び、退避エリアに置く。| |~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|待ちましょう…「光」の訪れを…|f |~収録|>|>|>|>|[[相剋を越えて]]|B05-043N|~Illust|海鵜げそ|f |~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|気をつけてください…ここの通路は…水にしずむものもあります…|f |~収録|>|>|>|>|[[プロモーションカード]]|P05-008PR|~Illust|HMK84|f **考察 [#l4d50c9e] 自分のデッキトップを操作することができる。 鍵開け同様に間接的な戦闘補助になるほか、次に支援で捲るカードが判るので、[[ランド]]のような特に支援カードを気にするユニットとの相性が良い。 他にもターン最後の攻撃が終わった後に使えば相手への牽制にもなり、射程1-2のユニットでもあるので支援カードを気にする必要がなければそのまま攻撃に参加できる点も優秀である。 反面で見るのは自分のデッキなので何が支援カードになるのかはともかく、どれくらいの支援力が期待できるかくらいは構築時点でそれなりに理解しているハズである。 支援失敗を避ける補助くらいにはなるだろうが、特に支援カードを気にしないなら当然の結果を確認するより攻撃に参加したいケースのほうが多々というのも容易に想像できる。 微々たる戦闘力とはいえ、使い方を誤ってこのカードで攻めるべきタイミングを逃すと元も子も無いので注意。 -「見て、退避エリアに置く」までがセットなのか、「見て」その後で「退避エリアに置く」か否かを決められるのかややわかりにくいテキストだが、説明しているとおり後者(選択できる)である。 後者のような処理をするスキルは、盗賊の紋章や[[潜入調査>元サムシアンの盗賊 ジュリアン]]のように、それぞれの処理を句点で区切っているが、これらは自動型スキルなので、起動型だと文章が変わるのだろうか。 -P05-008の台詞の元ネタは、彼女が仲間入りした直後の14章外伝においてマップのギミックを説明している台詞。 イラストのように彼女自身が引っかかって沈んでしまうことも当然ある。 **関連ページ検出 [#cf64c13f] #related **関連ページ [#cf64c13f] ---- &tag(ソフィーヤ,神器,女,魔法,戦闘力30,支援力20,海鵜げそ,HMK84,暗闇の紋章);