- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 赤白キヌ へ行く。
*[[赤白キヌ]] [#ga96ac8c]
スキルは失うがユニット名は保たれることを活かした展開力によるFSデッキ。~
**構築内容 [#y8357125]
|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:''中心となるカード''|h
|CENTER:45|210|CENTER:45|210|CENTER:70|c
|~コスト|~カード名|~枚数|~役割|~シンボル|
|1|[[じゃれつき妖狐 キヌ]]|4|主人公。神速回避用に4枚入れる|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|3|[[金毛の妖娘 キヌ]]|4|主人公のクラスチェンジカード|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|1|[[歌う天馬武者 シグレ]]|4|支援要員|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|3|[[なりたて金鵄武者 エマ]]|3|飛行ユニットが多いので戦闘力にも期待が持てる|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|3|[[爆炎使い サイゾウ]]|4|トライアングルアタック(仮)|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|1|[[白夜の弟王子 タクミ]]|4|下級弓要員|BGCOLOR(#FFEFEF):''白夜''|
|3|[[慈愛の聖女 レナ]]|3|トライアングルアタックを確実にする|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|1|[[天馬を駆る姉騎士 パオラ]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|3|[[天馬三姉妹の長姉 パオラ]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|1|[[天馬を駆る女騎士 カチュア]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|3|[[天馬三姉妹の次女 カチュア]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|1|[[天馬を駆る妹騎士 エスト]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|3|[[天馬三姉妹の末っ子 エスト]]|4|支援30にしてキーカード|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
#BR
|>|>|>|SIZE(16):CENTER:''主な採用候補''|h
|CENTER:45|210|210|CENTER:70|c
|~コスト|~カード名|~役割|~シンボル|
|2|[[タリスの義勇兵 バーツ]]|サジマジを一緒に採用してサジマジバーツ|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|1|[[タリスの王女 シーダ]]|適当なユニットを戦闘力に変換できる|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|3|[[天真爛漫な司祭 マリア]]|ユニットを回収する数が多く展開を途切れさせにくい|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
|3|[[忠義の古強者 ジェイガン]]|単純に[[金毛の妖娘 キヌ]]のスキルで出すユニットとして強力|BGCOLOR(#FF7F7F):''光の剣''|
**コンセプト [#iec366d0]
[[金毛の妖娘 キヌ]]を全力で活かすデッキ。~
[[じゃれつき妖狐 キヌ]]で少し停滞することになっても天馬三姉妹のお陰で2ターン目からほぼ常時戦闘力50を持てる。~
**戦術 [#m752f6dd]
初手は[[金毛の妖娘 キヌ]]が手札になければ引き直し、あれば続行する程度の認識で良い。~
1ターンだけ味方を出撃させるという特性を活かしひたすら[[爆炎使い サイゾウ]]やトライアングルアタック、[[タリスの王女 シーダ]]などのスキルをフル活用する。~
支援力の高さと同時に敵味方問わず出撃すれば強くなる都合上、攻めも守りも両立できる。~
主人公とトライアングルアタック三姉妹以外の味方は極力主人公以外のユニットに攻撃したい。~
**考察 [#cd513e05]
速攻性に優れ一時的とはいえ展開力もあるが運任せであることは否めない。~
とはいえ敵味方問わず展開すれば[[金毛の妖娘 キヌ]]が強くなるので、基本支援値が高いこのデッキなら2体展開するだけでもかなり優位に戦闘ができる。~
ただし展開すると同時に展開させなければならないので相手の取り巻きの処理はしっかり行いたい。~