#author("2016-12-02T01:15:21+09:00","","") *&ruby(そうめい){聡明};な&ruby(おとうとおうじ){弟王子}; ユベロ [#nf24da08] |>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#FF7F7F):''聡明な弟王子 [[ユベロ]]''|h |80|240|400|c |~兵種|上級職|賢者| |~出撃コスト|>|3| |~CCコスト|>|2| |~戦闘力|>|50| |~支援力|>|20| |~射程|>|1-2| |~アイコン|>|光の剣/男/魔法| |~スキル|''姉弟の戦い''|常時型| |~|>|【味方の『[[ユミナ]]』を行動済みにする】ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+10される。| |~スキル|''王族たる知識''|自動型| |~|>|【[リバース1]】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、コストを支払うなら、カードを1枚引く。このスキルはこのユニットがこのターンに『姉弟の戦い』を使用していなければ発動しない。| |~セリフ|>|争いはイヤだけど…ぼく、頑張ってみるよ。|f |~収録|煌めき幻奏|B04-023HN|f |~Illust|>|ふみ|f |85|20|75|20|35|25|70|45|100|c |>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#FF7F7F):''聡明な弟王子 [[ユベロ]]''|h |~出撃コスト|CENTER:3|~CCコスト|CENTER:2|~兵種|>|CENTER:上級職|>|CENTER:賢者| |~戦闘力|CENTER:50|~支援力|CENTER:20|~射程|CENTER:1-2|~アイコン|>|CENTER:光の剣/男/魔法| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''姉弟の戦い''|常時型| |~|>|>|>|>|>|>|>|【味方の『[[ユミナ]]』を行動済みにする】ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+10される。| |~スキル|>|>|>|>|>|>|''王族たる知識''|自動型| |~|>|>|>|>|>|>|>|【[リバース1]】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、コストを支払うなら、カードを1枚引く。このスキルはこのユニットがこのターンに『姉弟の戦い』を使用していなければ発動しない。| |~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|争いはイヤだけど…ぼく、頑張ってみるよ。|f |~収録|>|>|>|>|[[煌めき幻奏]]|B04-023HN|~Illust|ふみ|f **考察 [#n4dc8a25] [[気高き姉王女 ユミナ]]の逆で、こちらは撃破時の効果がサルベージではなくドローになっている。 [[グルニアの王女 ユミナ]]を置いておくことで戦闘力がさらに+10されて70になり、また気軽に行動済みにもしやすいので、攻撃面はこちらの方が上か。 主人公としては同[[シンボル]]でかつ目的が一緒である[[疾風の賢者 マリク]]がそのまま競争相手である。 [[マリク]]は単体でも仕事できるほか、飛行特効を持てる、[[アリティアの王女 エリス]]が[[グルニアの王女 ユミナ]]より撃破されにくいなどの利点がある一方で、全体的にこのカードに比べるとどうしても行動が遅くなる。 反面こちらは徹底的に早く動ける一方で[[ユミナ]]が居なければロクに仕事ができず、かつ非常に脆いのが目立つ。少々上級者向けの形となるだろう。 **関連ページ検出 [#p5430229] #related **関連ページ [#p5430229] -[[気高き姉王女 ユミナ]] ---- &tag(ユベロ,光の剣,男,魔法,戦闘力50,支援力20,ふみ);