#author("2021-01-06T09:21:50+09:00","","")
#author("2021-01-06T09:24:25+09:00","","")
*&ruby(ぜんこくみん){全国民};の&ruby(いもうと){妹}; &ruby(みなもと){源}; まもり [#f69a3e8f]
|85|20|75|20|35|25|70|45|130|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#FF7F7F):''全国民の妹 [[源 まもり]]''|h
|~出撃コスト|CENTER:4|~CCコスト|CENTER:3|~兵種|>|CENTER:上級職|>|CENTER:ミラージュマスター|
|~戦闘力|CENTER:60|~支援力|CENTER:10|~射程|CENTER:1|~アイコン|>|CENTER:光の剣/女/斧/アーマー/幻影|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|''雨音のメモリー''|常時型|
|~|>|>|>|>|>|>|>|他の<アーマー>の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|''まもってあげたい''|起動型|
|~|>|>|>|>|>|>|>|【自分の手札から『[[源 まもり]]』か『[[ドーガ]]』を1枚退避エリアに置く】次の相手のターン中、すべての<アーマー>の味方はスキルで移動せず、スキルで撃破されない。|
|~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|みんなを守れる力が欲しいです!|f
|~収録|>|>|>|>|[[煌めき幻奏]]|B04-009R|~Illust|みわべさくら|f

**考察 [#ocf387cd]
初となるアーマーサポートカード。
[[プリンセス ミネルバ]]のようなパワーアップスキルを持つが、アーマーは飛行ほど気軽に採用して並べることができないので、その兼ね合いが課題になる。
最終弾までインフレした現在では戦闘力80~100になるユニットが当然のように溢れているため、1~2体程度では心もとなく可能な限り複数の展開を狙いたい。

[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]もアーマーなので、相手のデッキに[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]への干渉手段がなければ安定して戦闘力70を維持可能。
さらに、強化されたこのユニットの戦闘力に『慈愛の盾』を組み合わせて他のアーマーや重要な味方を守ることができるので、非常に大きなメリットを持つ。
ただしアーマー持ちのユニットは防御寄りの性能であることが多く、支援力も基本的には10なのでこのカードの戦闘力に反比例する形でデッキの攻撃性を失いやすいのは留意しておくべきだろう。

//[[剛腕の猛将 ヘクトル]]に関しては、アーマーであるがむしろ攻撃的な性能で前衛で戦いやすいユニットでもあり、支援力もXであるため支援面でも足を引っ張りにくい。
//別にヘクトルとこのカードに直接的なシナジーが無いなら省いてもいいのでは
逆に相手のデッキに容易な除去手段があると辛いが、『まもってあげたい』はそれをカバーするスキル。
スキルによる移動と撃破を封じれば、他のユニットはともかく[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]は決して撃破されない。
宣言は自分のターンの先払い効果だが、耐性は相手ターン限定のため[[蒼き炎の紋章 メダリオン]]のデメリットを踏み倒してアーマーの展開を狙ったり、自分のターン中に[[創られし命 リムステラ]]のデメリットを無視することはできない。
相手の主人公が撃破スキル持ちだと毎ターン守り続けるのはコスト的に難しく、相手の非主人公による撃破スキルは基本的に次のターンまでそのユニットの出撃を引き延ばすだけで根本的な解決にならないためあまり使い勝手が良いとは言えない。
とはいえ現在はインフレを重ねた結果お手軽スキル撃破持ちも多く、アーマーは立て直しが苦手で複数並べるのが難しいため上手くタイミングを読んで使っていきたい。

-[[見えない盾 カラム]]は、主人公のこのユニットと[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]が並んでいると手出し不能の存在になるので、相性は抜群である。
『まもってあげたい』を使えば突破口もほぼ封じられる。
-初めてこのカードが出た時点では[[光の剣]]でアーマーアイコンを持つカードがこのカードと[[ドーガ]]の2種類であり、他の[[シンボル]]からアーマーアイコン持ちの頭数を稼ぐ必要があった。
現在は[[穏やかな皮肉屋 ルカ]]や[[仇討ちの重歩兵 バルボ]]など[[光の剣]]のみでもアーマーの数を稼げるようになった。
特に[[獅子盾の重装闘士 バルボ]]はアーマーを大量に展開できる[[光の剣]]のアーマーなので相性が良い。
--中でも[[金色の豪将 バルボ]]は最上級職なので出撃コストが高いが、味方のアクションをコストに攻撃時に戦闘力が上がる『沸騰する漢気』や同名ユニットを捨てることで、相手ターンに味方全体を+20にする『金色の城塞』が非常に強力。『沸騰する漢気』のコストは[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]で難なく補え、『金色の城塞』とこのユニットが持っている『重装の心得』により、高い防御力を発揮するため場持ちも良い。何より、このユニットのみしか場にいない場合でも『金色の城塞』が発動していれば戦闘力90が維持できる点はとても頼もしい点だろう。
//--中でも[[金色の豪将 バルボ]]は最上級職なので出撃コストが高いが、味方のアクションをコストに攻撃時に戦闘力が上がる『沸騰する漢気』や同名ユニットを捨てることで、相手ターンに味方全体を+20にする『金色の城塞』が非常に強力。『沸騰する漢気』のコストは[[堅牢堅固な幻影騎士 ドーガ]]で難なく補え、『金色の城塞』とこのユニットが持っている『重装の心得』により、高い防御力を発揮するため場持ちも良い。何より、このユニットのみしか場にいない場合でも『金色の城塞』が発動していれば戦闘力90が維持できる点はとても頼もしい点だろう。
//アーマーも数が増えてバルボ以外に優秀な択が増えたので削除

登場から長らく射程が2のアーマーがなく射程に苦しんでいた主人公であったが、後に[[アーマード・ソーサラー バルジャン]]や[[風に揺れる想い リン]]が登場した。

-一般的なアーマー系以外にも、グレートナイトや[[カイゼリン>神に刃を向ける者 エーデルガルト]]、一部ヒーローズキャラなどもアーマーアイコンを持つ。
これらは支援20をもつアーマーであり、最終弾時点で攻防で支援20以上を出せるアーマーが他に支援Xの[[剛腕の猛将 ヘクトル]]しかいないため、うまく組み込めればアーマーデッキ特有の支援の低さをある程度カバーできる。


-基本的には特定のユニットを場に揃えるデッキはスキルによる撃破が充実すると戦いにくくなり評価が下がるのだが、このカードの場合むしろ『まもってあげたい』の利用価値が高まる。
とはいえ連発しようとするとコスト面はかなり厳しいため、インフレを重ねすぎてあまりにもお手軽撃破持ちが増えすぎた現在では守り切れず瓦解する場面も目立っており、アーマー特有の立て直しのむずかしさが目立っているため一概に同系統のカードより戦いやすいとは言えない。
**関連ページ [#p1c0adc4]
-[[プリンセス ミネルバ]]
-[[導きの風 レヴィン]]

----
&tag(源 まもり,光の剣,女,斧,アーマー,幻影,戦闘力60,支援力10,みわべさくら);