*《&ruby(せいじょ){聖女};を&ruby(さが){捜};すシーフ ジュリアン》 [#o48c72a2]
#author("2016-12-02T01:24:33+09:00","","")
*&ruby(せいじょ){聖女};を&ruby(さが){捜};すシーフ ジュリアン [#o48c72a2]
|85|20|75|20|35|25|70|45|100|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(16):CENTER:BGCOLOR(#FF7F7F):''聖女を捜すシーフ [[ジュリアン]]''|h
|~出撃コスト|CENTER:3|~CCコスト|CENTER:2|~兵種|>|CENTER:上級職|>|CENTER:マスターシーフ|
|~戦闘力|CENTER:60|~支援力|CENTER:10|~射程|CENTER:1|~アイコン|>|CENTER:光の剣/男/剣|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|''すり抜け''|起動型|
|~|>|>|>|>|>|>|>|【[リバース1]】ターン終了まで、このユニットが前衛の場合、このユニットは射程に関係なく後衛の敵を攻撃することができる。このスキルは前衛の敵が2体以下でなければ使用できない。|
|~スキル|>|>|>|>|>|>|''義賊のお宝''|自動型|
|~|>|>|>|>|>|>|>|このユニットの攻撃で敵を撃破した時、このユニットがこのターンに『すり抜け』を使用しているなら、相手は自分の手札を1枚選び、退避エリアに置いてよい。退避エリアにカードを置かなかった場合、あなたはカードを1枚引く。|
|~セリフ|>|>|>|>|>|>|>|オレはレナさんの笑顔が見ていたい…それだけが望みなんだ。|f
|~収録|>|>|>|>|[[煌めき幻奏]]|B04-029R|~Illust|п猫R|f

 出撃コスト3/2/上級職/マスターシーフ
 光の剣/男/剣
 戦闘力60/支援力10/射程1
 [すり抜け]
 起:【リバース1】ターン終了まで、このユニットが前衛の場合、このユニットは射程に関係なく後衛の敵を攻撃することができる。
 このスキルは前衛の敵が2体以下でなければ使用できない。
 [義賊のお宝]
 自:このユニットの攻撃で敵を撃破した時、このユニットがこのターンに『すり抜け』を使用しているなら、
 相手は自分の手札を1枚選び、退避エリアに置いてもよい。退避エリアにカードを置かなかった場合、あなたはカードを1枚引く。
**考察 [#e7fccf50]
リバース1で後衛を攻撃でき、撃破に成功することでハンデスかドローの選択を要求でき、1枚のアドバンテージを得られる。
「前衛の敵が2体以下」という条件は自然に解決できることが多く、逆に解決できないならこのユニットも前衛に対処すべきである。
ただし相手の前衛に戦闘力70が並んでいるような状況になると、[[辺境の聖女 レナ]]など他のカードのサポートが必要になる。
//逆を言えばこのユニット単品だと戦闘力70相手には確実に不利になるので[[辺境の聖女 レナ]]を使ったり[[紅の死神 ナバール]]などで確実に撃破できるようにしておきたい。
//逆でも何でもなくない? というかただ前衛70の数減らして後衛殴るという普通の動きのために神速回避封じや必殺攻撃確定しなきゃって仰々しすぎるというか……
//↑言いたいことは解らなくもないけど、すり抜け使えない状態のこのカードって何の意味もなくない?
//ただのバニラだけど、「だから全力を尽くして状況を打破させなければならない!」って程のことでもないってこと。脇運用が主に想定されるユニットだから、本当に機能しない状況では出さなければいいと言えるし、それはどんなカードでも起こり得る普遍的な話。

[[煌めき幻奏]]で登場した[[光の剣]]・[[上級職>用語集#high]]・[[マスターシーフ]]のカード。
スキルを使用している場合の挙動は、[[疾風の賢者 マリク]]に近いと言える。
同じ戦闘力・支援力20で元々射程1-2であり、ドローのみなので相手に選択権を与えず、飛行特効も得ている分あちらの方が一方的に優秀ではあるが、こちらは出撃コスト・クラスチェンジコスト共々軽いのがウリと言える。
特に主人公の場合大きな差になるだろう。

***セリフ [#v8fd0702]
'''オレはレナさんの笑顔を見ていたい…それだけが望みなんだ。'''  &size(8){B04-029};
//兎にも角にも最大の難点は相手の前衛が3体並んでいると全てのテキストが封じられることである。
//大概の場合は事前に戦闘で処理すれば済むが神速回避される可能性もあり、特に[[桜花の守り人 カザハナ]]が非主人公として採用されている場合には注意するべきだろう。
//最大の難点と言うところがあるとすれば、パンプなしの3c60/10でコスト払わないと後衛殴れなくて、「デメリットに対するメリットがそれほどでもない」方じゃないかな……前後の文章がちぐはぐになってるし
//↑手槍(正確にはラグネル)にリバース1かかるのは基本値だし、撃破できたら相手に主導権こそあれ1ドローか1ハンデスって強いと思う
//撃破時ハンデスならリバース2相当、撃破時1ドローでもリバース1相当な訳だし、そいつら全員4c60ってこと考えれば全然妥当なところ
//妥当だけど妥当の域は出ない、というのがこのカードの一般的な評価じゃないかな。欠点=採用されない理由と考えるなら、それはスキル自体の使いにくい部分ではなく基礎性能の方が大きい、と思う。(だからと言って基礎性能をもって弱いと断言するのも主観的で何なので、今のようにマリクとの比較をするに留めるくらいがちょうどいいと思う)

***イラストレーター [#o93af4fb]
-п猫R
-リメイクも含む全ての原作において、ジュリアン(盗賊)にはクラスチェンジは存在しなかった。
なのでマスターシーフという兵種名はオリジナルであり、また他の作品にも登場していない名前でもある。

***関連項目 [#y570e48e]
-[[ファイアーエムブレム 紋章の謎]]
**関連ページ [#e8bebd2a]
-[[神弓の使い手 タクミ]]

***収録パック等 [#o696ce69]
-[[煌めき幻奏]] B04-029 R

----
&tag(ジュリアン,光の剣,男,剣,戦闘力60,支援力10,п猫R);