正義の大泥棒 パティ [編集]

正義の大泥棒 パティ
セリフこのゴールドは人々からむりやり奪ったものなのよ。
それを取り戻そうとすることが、なぜいけないの!?
収録生と死-運命の先へB08-079SRIllustかわすみ
出撃コスト3CCコスト2兵種上級職シーフファイター
戦闘力50支援力10射程1アイコン聖戦旗/女/剣
スキルお仕事お仕事っと!起動型
【[アクション],[リバース1]】相手のデッキの1番上のカードを公開させる。そのカードの出撃コストが3以上の場合、カードを1枚引く。そうしたなら、相手の裏向きのオーブを1つ選び、公開させる。そのオーブの出撃コストが3以上の場合、そのオーブを破壊する。そうしたなら、相手の手札を表を見ずに1枚選び、退避エリアに置かせる。そのカードのユニット名が相手の主人公と同じ場合、相手の主人公を撃破する。
スキル今日も稼ぐわよ!起動型
[1ターンに1回]【[リバース1]】次の相手のターン終了まで、このユニットの戦闘力は+20される。

考察 [編集]

鍵開けからどんどん連鎖していく異様なスキルを持つ。
既存の鍵開けスキルと比べるとコストが先払いになっており、失敗した場合は丸損になるデメリットを負うものの、一連の処理がすべて成功した場合
・カードを1枚引く
・相手のオーブを1枚破壊する
・相手の手札を1枚捨てる
・相手の主人公を撃破する
『溢れる魔力』『死は、慈悲…』『ハルトムートの強刃』を1リバースで同時に叩き込むとんでもないアドバンテージを稼ぐことが出来る。
相手のオーブが1つだけなら、オーブを撃破した後に主人公を撃破できるため、このスキルだけで勝利できる可能性さえある。
特に究極の聖女 ジェニーなどのオーブ操作で主人公札をオーブに仕込んで余裕を持ったと思ったら、このカード1枚で実質3回撃破に等しい被害が発生する可能性まである。

逆に、裏向きのオーブが一つもないと、オーブの破壊ができないので主人公の撃破もできず、単なる鍵開けに成り下がってしまう。
その場合は戦闘要員として使っていくことも考えることになるが、『今日も稼ぐわよ!』はリバース1で相手ターンまで戦闘力+20と非常に効率がよく、元々の戦闘力の低さをカバーできる。
コストに余裕があってどうしても生き残らせたいなら、『お仕事お仕事っと!』を使ったあとに防御を期待して使うのもアリである。

相手のオーブを自分から知る手段としては特務機関の伝書ふくろう フェーがあり、支援30の無色と積みやすいため、このカードを使っていきたいなら採用も検討できる。

  • 相手にこのカードを使われそうな場合、神速回避を使い切っておけば連鎖してもオーブ1つと手札1枚の犠牲で止めることができるため、対策は既存の暗殺スキルと同じと言える。ただし、オーブ1つになるまで神速回避を控えると『お仕事お仕事っと!』が最後まで成功する危険が高まるというのが最大の違いである。そのため、オーブ2つの時点で回避していくのがこのカードへの対策として定石と言える……が、オーブがいくつあっても最後まで成功されてしまった時点で大きな損害を受けることには変わりない上に、回避を切っておいても撃破されたオーブから主人公札が出てきてそのまま敗北する可能性もある。
    • 主人公の同名ユニットを大量採用するようなデッキでは成功確率が高くなってしまう。特にオーブ1つの状態を保つ暗天の明星 エリーゼ主人公は致命的に相性が悪い。
      ただし、暗天の明星 エリーゼが残すオーブは基本的にスキルで追加したものになるため、デッキトップ操作で任意のカードを置けるようにした構築なら下級職を仕込んで逆にシャットアウトすることも可能。
  • オーブは公開するだけなので、竜脈スキルのように表のままになったりはしない。

関連ページ [編集]


スポンサーリンク