セイクリッドアイドル
|
セイクリッドアイドル 織部 つばさ | ||||||||
セリフ | みんなと一緒なら、イツキ君と一緒なら戦える! | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収録 | 煌めき幻奏 | B04-001SR | Illust | 廣岡政樹 | ||||
出撃コスト | 5 | CCコスト | 4 | 兵種 | 上級職 | ミラージュマスター | ||
戦闘力 | 70 | 支援力 | 20 | 射程 | 1 | アイコン | 光の剣/女/槍/幻影 | |
スキル | グランドフィナーレ | 起動型 | ||||||
[1ターンに1回]【[リバース3],自分の手札から『織部 つばさ』か『シーダ』を1枚退避エリアに置く】他のすべての味方を未行動にする。 | ||||||||
スキル | Fly~君という風~ | 自動型 | ||||||
[1ターンに1回]味方がスキルで移動した時、このユニットの戦闘力は+10される。 |
コストは重いが、他の味方を全て未行動にできるという非常に爆発力が高く、かつ他に類を見ないスキルを持つ。
英雄の凱歌系列の戦闘力+30に比べると、十分な戦闘力を持つユニットがいれば2,3体でも十分な破壊力を発揮できる一方、小粒なユニットでは何体いても大した足しにならない。
戦闘力の高い味方が他に4,5体いるような状況から発動すればほぼ確実に勝利できるだろう。
攻撃だけで勝利できるならあまり関係ないが、未行動になれる、1体が2回攻撃できる点がメリットになるユニットとコンボするのもよい。
未行動にする意義のあるユニットが2体はいないと消費に見合うだけのアドバンテージにはならないので、手札を蓄えて味方を展開する努力、もしくは味方を維持する努力は必要となる。
先にこのユニットを戦場に出した場合は、絆カードの数次第で上級職を2体出撃して即座に狙うくらいは十分可能だが、その場合奇襲性はなくなる。
ペガサスのアイドル 織部 つばさほどではないが、幻影の天馬騎士 シーダとの相性も良い。『Fly~君という風~』を確実に誘発させつつ、未行動となった幻影の天馬騎士 シーダのスキルを再度使用することで、ゲームエンドまで持っていくことができなくても後衛に逃げることが可能。
ほか、自身のスキルで移動でき、下準備に有用で、場合によっては再行動要員にも一応できる愛を説く翼 シーダも候補である。
相手ターン中にスキルで前衛に移動させられても戦闘力80になるので、一度逃げてしまえば防御力は人並み以上である。